明治安田生命

sitetitle.svg
  • 2022.3.1
    セミナー情報、募集要項、明治安田生命についてを更新しました
  • 2022.1.17
    社長メッセージを公開しました
  • 2021.12.01
    2023年度新卒採用サイトを公開しました
NEWS
職員紹介 一覧ページへもどる

職員紹介

総合職(全国型)
システム・データ
サイエンティスト
石原 尚 (2001年入社)
情報システム部 システム基盤開発室 
ネットワーク基盤G 審議役

目まぐるしく変遷するIT分野で、
新しいチャレンジを実行する

明治安田生命を選んだ理由
生命保険業界の存在意義に共感

理工系学部のため、当初は自身の専門性を活かせる技術職を中心に就職活動をしていましたが、情報を集めるにつれ、金融業界でも理工系の学生を募集していることを知り、興味の幅を広げました。
生命保険業界を志望したのは、「社会に求められる理由」、「会社の存在意義」に共感したからです。「なんのために仕事をするのか」を考えたとき、お客さまの人生を支えるという生命保険業界の理念が素直に心に響きました。
その中で、明治安田生命に決めたのは、いくつかの偶然もありますが、就職活動中に出会う先輩方に、若いうちから活躍できるイメージを重ねることができたからです。

現在の仕事内容・やりがい
常に変化し、チャレンジを求められる仕事内容
営業や契約保全・保険金支払いなどの基幹系オープンシステムを始め、パブリッククラウドを活用した各種システム、直近はリモートワークインフラなど、当社のシステムインフラ全般に携わっています。システム部かつシステムインフラというと、黙々とパソコンやサーバを触っているような印象があるかもしれませんが、実際には仕事の大部分は、社内外の方とミーティングをしています。
Webシステム、スマートフォン・タブレット、仮想化、クラウドなど、目まぐるしく変遷するIT分野に身を置くことは、新しいチャレンジの連続です。その中で、当社・お客さまにとって最適な姿を描き、数十社、数百名の方と作り上げていくことに責任とやりがいを感じています。
学生のみなさんへ

当社のシステム部門は態勢改革の最中にあり、若手も即戦力として期待されています。就職活動は苦労されることもあると思いますが、体調に気を付けながら、頑張ってください。この記事が皆さんの活動に少しでも役立てば嬉しいです。

一日のスケジュール

  • 8:30
    出社
    メールチェックと当日のスケジュールを確認。
  • 9:00
    朝礼
  • 10:00
    グループミーティング
    グループ業務の進捗状況を確認。
  • 11:00
    プロジェクト①会議
    日中帯は、複数プロジェクトを掛けもっているため、1日あたり3~4つのミーティングに参加。
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    プロジェクト➁会議
  • 15:00
    プロジェクト③会議
  • 16:30
    新技術・動向調査
    大手ベンダーなど社外の方から、最新技術や動向について情報収集
  • 18:00
    各種報告資料作成
    新たなプロジェクト起案書などを作成
  • 19:30
    退社
PROFILE [ システム・データサイエンティスト ] 石原 尚(2001年入社)
情報システム部 システム基盤開発室 ネットワーク基盤G 審議役

入社以降、現在に至るまで情報システム部に在籍し、2020年から現職

(2020年12月取材当時)
職員紹介 一覧ページへもどる