明治安田生命保険相互会社 入社案内
21/68

剰余金明治安田の取組み20明治安田×Jリーグの森〜未来をつむぐ森〜情報開示を高度化TNFDフレームワークに準拠した自然資本に関する開示情報の拡充内部留保の一部のお支払い機関投資家としてScope3 ※240%△Scope1・2 ※150%△100%△コンプライアンスお客さま志向など金融・保険教育等によるスポーツ・文化・地域の交流を通じた健全育成誰ひとり取り残されることなく安心して契約の締結・維持管理を行なっていただくため、金融包摂の取組みを強化・不正を生み出さない組織文化の確立・コンプライアンス対応態勢の強化と実効性確保・リスク管理手法の高度化と管理態勢の整備・サイバーセキュリティ等への対応態勢の強化・従業員の「お客さま志向」のさらなる浸透・お客さまの声の収集・分析範囲の拡大・事務・サービス品質管理の強化監査態勢の強化・経営の監督機能の高度化みんなにやさしい保険アクセスご契約者視点に立った相互会社運営の高度化と、グループ経営管理態勢のさらなる強化を推進こども向け環境教育・監査委員会の態勢強化・「IT・デジタル委員会」の本格展開(取締役会内に設置した任意の委員会)金融・保険教育【MYミューチュアル配当の仕組み】事業者としてScope1・2 ※167%△2030年度2050年度※1 Scope1は、燃料の使用等による直接排出。Scope2は、購入した電気の使用等による間接排出。 ※2 Scope3は、サプライチェーンにおける他社の間接排出。再生可能エネルギーの導入相互会社運営の高度化通常配当毎年度の決算で剰余が生じたとき、ご契約ごとに分配内部留保環境保全・気候変動対応の高度化新たな削減目標に基づき、CO2排出量を削減CO2排出量削減目標(2013年度対比)事業者としてのScope1・2の削減目標水準をグループベースに見直し、2030年度の中間目標を△50%から△67%に引き上げ「みんなにやさしい保険アクセス」の取組強化学校教育の支援ERM運営の実効性向上グループ経営管理態勢の強化グループアイデンティティの浸透・定着を図るグループ会社のモニタリング態勢等を高度化3つのディフェンスラインの強化・高度化「未来世代応援活動」の推進ご高齢の方LGBTQの方結婚・子育て・療育支援地域に根差した環境保全への取組み障がいをお持ちの方(有配当保険のうち、一部の保障性商品が対象)地域活性化に資する取組みや還元を拡充スポーツ協賛(Jリーグ・JLPGA等との協働)祭事への助成私の地元応援募金2040年度までに100%導入相互会社経営の理解度・魅力度の向上ご契約者との対話を充実相互会社の魅力を伝えるコンテンツを拡充お客さまへの還元手法の高度化と地域還元の拡充MYミューチュアル配当等の仕組みの高度化等に取り組む森林保全活動、環境教育を推進経済価値ベースの国内資本規制をふまえ、計測・検証態勢を整備ERM運営に基づく経営管理の高度化と実効性向上に取り組む不適正懸念事象等の検知・分析機能と経営および第1線組織への提言を強化リスク管理学校教育やスポーツの支援等を通じて「未来世代」の育成に貢献外国人の方ガバナンスの高度化とサステイナビリティ経営の推進ガバナンスの高度化サステイナビリティ経営の推進持続可能な社会づくりへの貢献に向け、ネガティブインパクトの抑止に加え、当社らしいポジティブインパクトの促進に積極的に取り組む100%△

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る