53STAFF INTRODUCTIONCorporate Affairs職員紹介*掲載内容は取材当時のもの*所属は在籍時の名称職員紹介Q.現在担当している業務の具体的な内容を教えてください。また担当業務のやりがいや醍醐味を教えてください 団体保険の新契約引受査定・更新・契約内容変更等の事務業務を担当する本社部門に所属しております。現在は、ユニットリーダーとして、所属員の業務分担や指導に加え、事務業務効率化へ向けた施策策定と推進、および職員やお客さまが利用する事務システムの開発等に携わっております。日々の業務を滞りなく遂行することを基本とし、自所属内だけでなく、関連部署を巻き込みながら、保険の事務知識やデジタル知識を活用して、業務に取り組んでいます。お客さまと直接お会いする機会は少ない部署ですが、支社・法人部の営業担当を通して、お客さまからの感謝のお言葉をいただいたり、お役に立てたことを聞いた際には、とても嬉しく、やりがいを感じます。営業と事務が、「団体保険保有契約高国内シェアNo.1」という当社の強みを支える両輪であることを意識し、お客さまに最大限の価値を提供して、信頼を得られるよう業務に取り組んでいます。Q.入社して良かったと感じる点やこれまでの経験で心に残るエピソードを教えてください私は2016年1月に出産を経験し、復帰後約2年間は育児のための短時間勤務制度を活用していました。現在はフレックスタイム制やテレワーク、家庭との両立を支援するさまざまな休暇制度を利用して、子育てをしながらフルタイムで勤務しております。部内には同じような働き方をしているワーキングマザーや子育て経験のある先輩が多数おり、仕事だけでなくプライベートの悩みも共有・相談ができることや、業務のサポートをしていただける点はとてもありがたく感じています。また、家族の介護や職員自身の傷病治療をサポートする制度などもあり、当社には、どのような立場・環境にあっても安心して長く働くことができる環境が整っています。さらに、自分自身が成長可能な仕事に挑戦する機会を与えられ、その結果をきちんと評価していただける点にはとてもやりがいを感じています。Q.一緒に働きたいと思う人や、求めることを教えてください仕事をしていると、楽しいことばかりではなく、時には辛いこともありますが、以前に上司から「頑張る姿を誰かが必ず見てくれている」と言われたことがあります。たとえ目立たない小さな仕事であったとしても、粘り強く、目の前のことにひたむきに取り組むことのできる方と一緒に働きたいです。また、当社では現在DX戦略の推進により、業務運営の効率化・高度化にとどまらない新たな価値の創造に取り組んでいます。みなさんの新鮮な考え方やものの見方をぜひ活かして、当社の一員として社内外に新しい風を吹き込んでいただきたいです。法人事務04齊藤 涼子法人サービス部 団体保険サービス第一グループ ユニットリーダー 2012年入社主な経歴:2012年の入社以降、法人サービス部に配属。2023年から現職。RYOKORYOKORYOKORYOKORYOKORYOKORYOKOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITOSAITO44444
元のページ ../index.html#54