明治安田生命

sitetitle.svg
  • 2022.3.1
    セミナー情報、募集要項、明治安田生命についてを更新しました
  • 2022.1.17
    社長メッセージを公開しました
  • 2021.12.01
    2023年度新卒採用サイトを公開しました
NEWS

明治安田生命の取組み

アフターフォローの明治安田生命②

contentsImage

個人のお客さま向けサービス

MY安心ファミリー登録制度

当社からの通知物が到着しない場合や、大規模災害時など、ご契約者との連絡が困難となった場合に、あらかじめ登録いただいたご家族等の連絡先(第二連絡先)を通じてご契約者の最新の連絡先を確認する制度で、特にご高齢のご契約者に登録をお勧めしています。

MY長寿ご契約点検制度

超高齢社会においては、病気や介護などのご事情により、保険金・給付金請求などのお申し出が難しいお客さまや、連絡先変更のお申し出をお受けしておらず、当社が連絡できないお客さまの増加が想定されます。そこで当社は、お客さまからのお申し出がなくても、お忘れのご請求がないか能動的に確認する「請求確認」とその前提となる「連絡先確認」を、77歳(喜寿)や90歳(卒寿)など長寿の節目を迎えられるお客さまに対し実施しています。

「MYアシスト(プラス)」制度

視力・聴力の低下、長期療養や後遺症等により書類記入や画面入力が困難であるなど、「ご自身でのお手続きが難しいお客さま」をサポートする当社の制度です。ご 自 宅等での当社職員による代筆手続きに加え、「アシスト・カード」にお申込 み、登録いただくことで、お客さま専用窓口「アシスト・デスク」のご利用や、お客さまの状況に応じたきめ細やかなサービスを提供しています。

MYトラストボックス

少子高齢化やデジタル化、ヘルスケア技術の進展の影響による生活スタイル・価値観の変化等をふまえて、信託商品・関連サービス 「MYトラストボックス」の取扱いを開始しました。「MYトラストボックス」では、これまで生命保険だけでは実現できなかった「お客さまの『想い』をお預かりし、その実現をサポートする機能」を、「エピローグ・レター」「生命保険信託(※)」「遺産信託・遺産整理業務」「成年後見制度・家族信託相談サービス」の4つの商品・サービスとして提供することで、新たな生命保険の価値を提供いたします。

※2023年度予定

企業・団体のお客さま向けサービス

企業・団体との「お客さまとの絆」を深める取組みとして、「お客さま意見交換会」や「事務手続き満足度調査」を通じて、企業保険の事務窓口ご担当者さまからいただいた貴重なご意見・要望に対応するために、各種サービスを展開し、ご担当者さまの事務負荷軽減、所属員・従業員さまの利便性向上に取り組んでいます。

みんなのMYポータル

団体保険分野のトップランナーである当社だからこそ、できることがあります。2019年10月から「企業・団体」-「従業員等」-「当社」をつなぐポータルサイト「みんなのMYポータル(※1)」を、ご提供しています。健康増進や働き方改革、ICTの普及など経営環境が変化するなか、企業・団体の福利厚生制度の運営効率化に貢献したいと考え、本ポータルサイトを開発しました。
企業・団体の従業員等は、スマートフォンなどから専用サイトにアクセスし、「健活レポート(※2)」や団体保険加入状況の確認などさまざまなサービスを利用できます。また、保険契約にかかわる企業・団体ご担当者さまの事務手続きの大幅な削減にも貢献します。
ICTの戦略的活用により、生命保険会社が企業・団体専用のサイトを通じ、従業員等に加入手続きからアフターフォロー、健康増進などの各種サービスを一体的に提供する取組みは「業界初(※3)」となります。業界の先陣を切って、企業・団体の福利厚生制度の在り方を根底から変革していくことが、マーケットリーダーとしての責務であると考えます。

※1 いっそうの利便性向上を企図し、2022年4月よりスマホアプリを展開予定
※2 健康診断結果をもとにお客さまごとの健康増進に向けたアドバイスを提供するサービス
※3 当社調べ(2019年3月25日時点)

みんなのMYポータルの機能について

従業員・所属員の方向けに幅広いメニューを提供。
さらに健活レポートや各種ツールを活用し、満足度の向上と継続的な接点を確保します。

その他、事務・付加サービス

  • MY法人ポータル・GW支援システム(契約内容照会・事務保全手続サービス)
    企業保険の事務窓口ご担当者さま向けのインターネット事務サービスです。
    MY法人ポータルは、2,500を超える団体のお客さまにご利用いただいています。
  • 相談サービス
    健康・医療やメンタルヘルス、介護に関する電話や面談での相談等、従業員およびご家族のこころとからだの健康増進を支援しています。
  • 遺族支援サービス
    従業員に万一の場合、残されたご家族の精神的サポートとして遺族ガイダンスの支援や各種ツールをご提供しています。