明治安田生命

sitetitle.svg
  • 2022.3.1
    セミナー情報、募集要項、明治安田生命についてを更新しました
  • 2022.1.17
    社長メッセージを公開しました
  • 2021.12.01
    2023年度新卒採用サイトを公開しました
NEWS

明治安田生命の取組み

業界トップシェアの団体保険事業

contentsImage

お客さまのニーズに応える
取組みによる「業界トップシェア」

当社は、企業・団体における福利厚生制度の形成期より、団体保険・団体年金等を活用した福利厚生制度の提案活動に注力してきました。また、社会情勢や経営環境に応じて変化するお客さまのニーズに応えるため、当社の法人営業担当がお客さまニーズを迅速かつ的確に把握し、本社各部署が当社独自の商品やサービスを一体となって開発する、お客さまへの強固なサポート態勢を構築してきました。最近では、企業・団体が従業員の健康管理・健康づくりを推進する取組みが広がっており、こういった新しいニーズへのサポートも進めています。
このような長年にわたる取組みが、多くのお客さまからの信頼やご支持をいただき、団体保険マーケットにおける当社の保有契約高の業界シェアは28.6%と、業界トップを堅持しています。今後も、企業・団体の成長を団体保険・団体年金等を活用した福利厚生制度を通じて支え、お客さまとともに発展していくことが、当社の果たすべき役割だと考えています。

保有契約高のシェア(出所:2021年度 生命保険協会 統計資料)
団体保険のシェア 保有契約高のシェア
団体年金のシェア 団体年金のシェア

デジタルトランスフォーメーションの推進
~企業・団体専用ポータルサイトの展開~

団体保険分野のトップランナーである当社だからこそ、できることがあります。2019年10月から「企業・団体」-「従業員」-「当社」をつなぐポータルサイト「みんなのMYポータル(※1)」を、ご提供しています。健康増進や働き方改革、ICTの普及など経営環境が変化するなか、企業・団体の福利厚生制度の運営効率化に貢献したいと考え、本ポータルサイトを開発しました。企業・団体の従業員等は、スマートフォンなどから専用サイトにアクセスし、「健活レポート(※2)」や団体保険加入状況の確認などさまざまなサービスを利用できます。また、保険契約にかかわる企業・団体ご担当者さまの事務手続きの大幅な削減にも貢献します。ICTの戦略的活用により、生命保険会社が企業・団体専用のサイトを通じ、従業員等に加入手続きからアフターフォロー、健康増進などの各種サービスを一体的に提供する取組みは「業界初」(※3)となります。業界の先陣を切って、企業・団体の福利厚生制度の在り方を根底から変革していくことが、マーケットリーダーとしての責務であると考えます。
※1 いっそうの利便性向上を企図し、2022年4月よりスマホアプリを展開予定
※2 健康診断結果をもとにお客さまごとの健康増進に向けたアドバイスを提供するサービス
※3 当社調べ(2019年3月25日時点)

みんなのMYポータルの機能について

従業員・所属員の方向けに幅広いメニューを提供。
さらに健活レポートや各種ツールを活用し、満足度の向上と継続的な接点を確保します。

MY生活応援ネット MY生活応援ネット

※4 2022年3月28日より展開予定