明治安田生命

sitetitle.svg
  • 2022.3.1
    セミナー情報、募集要項、明治安田生命についてを更新しました
  • 2022.1.17
    社長メッセージを公開しました
  • 2021.12.01
    2023年度新卒採用サイトを公開しました
NEWS
職員紹介 一覧ページへもどる

職員紹介

松嶋 恵子 (2013年入社)
MYRA業務推進部
ほけん総合窓口 丸の内
ショップリーダー

最高の第一印象を残したい

現在の業務について
限られた時間で信頼いただくことが大切

私の仕事は、「明治安田のほけんショップ」にご来店いただいたお客さまや資料請求をしていただいたお客さまの生命保険相談業務です。また、ショップリーダーとして新人コンサルタントの教育や上司であるショップマネジャーの補佐をすることも私の仕事です。
日頃、仕事をするうえで心がけていることは、より良い第一印象を持っていただくことです。何度もお会いするなかで信頼関係を築いていく職域営業と違い、「明治安田のほけんショップ」に来店されるお客さまの9割は初めてお会いする方です。自分の対応次第で明治安田生命への印象が変わりますから、より丁寧にご説明することを意識しています。
また、「明治安田のほけんショップ」では生命保険のご相談だけでなく、健康に関するイベントの企画や運営も行ないます。来店されるお客さまの年齢層はさまざまですから、より多くのお客さまに楽しんでいただけるイベントは何か、メンバー全員で考え、意見を出し合いながら企画、運営しています。

仕事のやりがい
ご来店いただいたお客さまからの感謝の言葉が原動力に

お客さまに満足いただき、次回も「明治安田のほけんショップ」を選んでいただくためには、お客さまの立場に立ったご提案をするのはもちろんのこと、最新の情報や知識をお伝えすることで『明治安田のほけんショップに行けば自分にとって有益な情報が得られる』と思っていただくことが大切だと考えています。毎日、新聞に目を通し、相続や税金に関する情報を見直すなど、常にアンテナを高くして業務に臨んでいます。また、遠隔地のため来店いただくことが難しいお客さまにはオンライン面談でご相談を承っています。従来の来店による面談に加え、オンラインによる非対面の面談業務が加わったことで業務の幅が大きく広がり、より多くのニーズにお応えできるようになったと感じています。私を信頼してご契約いただけ、「勧めてくれてありがとう」と声をかけていただけたときには大変嬉しく、また頑張ろうと思える瞬間です。

学生のみなさんへ

「明治安田のほけんショップ」は多様なお客さまのニーズにお応えし、さらなるサービスの拡充に努めています。お客さまが困ったときに役に立ちたい、コンサルティングをしてお客さまに寄り添いたいと思える方には特にやりがいを感じる仕事だと思います。
また、法人総合営業職(地域型)では、多様なキャリアルートがあり、自分の成長や適性によってさまざまな領域で活躍することができます。みなさまの挑戦をお待ちしております。

(例)一日のスケジュール

  • 8:45
    出社
    出社。メールの確認、当日アポイントの確認、新聞を読む。
  • 9:30
    開店準備
    連絡事項の確認。
  • 10:00
    店頭OPEN
    来店されたお客さまへの対応。
  • 13:30
    昼食
  • 14:30
    ミーティング
    勉強会の実施や、イベント・キャンペーンの立案会議。
  • 15:30
    デスクワーク
    アポイントの電話や、翌日の準備等。
  • 17:30
    退社
    帰宅。
PROFILE 松嶋 恵子佳(2013年入社)
MYRA業務推進部 ほけん総合窓口 丸の内 ショップリーダー

「人とかかわる仕事」を軸に就職活動をするなかで、お客さまの人生に長く寄り添うことができる生命保険に興味をもつように。明治安田生命に入社を決めた理由は、担当してくれたリクルーターの人柄に惹かれたから。

(2020年7月取材当時)
職員紹介 一覧ページへもどる