明治安田生命

sitetitle.svg
NEWS

多様な人財が活躍する会社

求める人財像および人財育成

当社では、明治安田フィロソフィー(経営理念・企業ビジョン・明治安田バリュー)をふまえ、職員一人ひとりに「求める人財像」を設定しています。
10年後にめざす姿「『ひとに健康を、まちに元気を。』最も身近なリーディング生保へ」の実現に向けて、2020年度からスタートした人事マネジメント改革では、明治安田フィロソフィーを体現できる人財を、「一人ひとりに寄り添い」ながら、「長期的視点」で育成することを志向しています。

求める人財像

明治安田フィロソフィーを体現できる人財

  • お客さまを大切にし、高い倫理感のもと行動する人財
  • 果敢に挑戦し、新しい価値を創造する人財
  • 働く仲間と互いに助け合い、共に成長する人財

グループ経営を支える経営人財と専門人財(※)の双方を
計画的に育成していくためのデュアルラダーの強化に取り組んでいます。

※経営人財は、社長を筆頭に幅広い知見と多面的な視野によってさまざまな分野の担当者をまとめあげる役割を担う人財
 専門人財は、フェローを筆頭にそれぞれ 11 の専門分野において専門的な知識・スキルを有する人財

企業内大学「MYユニバーシティ」

職員一人ひとりの主体的な能力・キャリア開発の支援を目的に、2020年度に企業内大学「MYユニバーシティ」を設立しました。企業内大学「MYユニバーシティ」は、目的別に以下4つの学部で構成されており、「 いつでも・どこでも・誰でも」をコンセプトに、全職員がスマホにて受講できる環境を用意しています。

入社5年以内職員の人財育成

入社5年以内職員は、「明治安田フィロソフィーを体現できる人財」になるため基礎固めの期間として、職務ローテーションを通じた能力・キャリア開発を中心に、人事部および採用コース別の人事運用所管部による研修やフォロー等を通じ育成します。