明治安田

sitetitle.svg
NEWS

沿革

前身である明治生命(1881年 有限明治生命保険会社 設立)と安田生命(1880年 共済五百名社 設立)は、ともに明治初期から激変する時代に対応しつつ、お客さまの安心を守ってきた日本で最も「歴史と伝統」のある生命保険会社であり、その2社が合併して誕生した当社は、21世紀生まれの「若々しい」生命保険会社です。

  • 旧明治生命の沿革旧明治生命の沿革

    阿部泰蔵

    旧明治生命の歴史を見る

    創業者 阿部泰蔵

    1881年(明治14年)、福沢諭吉の門下生であった阿部泰蔵が三菱の基礎づくりに貢献した荘田平五郎らとともに設立したのが「有限明治生命保険会社」です。
    日本ではじめて統計処理により算出される予定死亡率などから保険料を導いた近代的生命保険事業として誕生しました。
    当初は寿命を保証する会社と誤解されるなど困難な状況でしたが、生命保険の普及にいそしみました。

    旧明治生命の歴史を見る

  • 旧安田生命の沿革旧安田生命の沿革

    安田善次郎

    旧安田生命の歴史を見る

    創業者 安田善次郎

    1880年(明治13年)、安田善次郎は500名の希望者を募り「共済五百名社」を設立しました。この仕組みは「賦課式保険」と呼ばれ、加入者を限定し、支払った保険金の負担がそのまま加入者に均等に「賦課」されるものでした。わかりやすい制度をテーマにスタートしましたが、試行錯誤の後、1894年(明治27年)に近代的生命保険会社「共済生命保険合資会社」として改組し、のちの安田生命として発展しました。

    旧安田生命の歴史を見る

2004年(平成16年)合併

明治安田生命保険相互会社誕生

独自の存在感を発揮することで、
「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」をめざす

明治安田生命保険相互会社
2004
明治安田生命保険相互会社設立
二度にわたる行政処分
失った信頼の回復
2006

明治安田再生
プログラム

ガバナンスの抜本改革等をはじめとした全社的な見直し

・取締役の過半数を社外取締役へ ・委員会設置会社への移行
・保険金等の支払管理態勢 ・苦情対応態勢の見直し

お客さま満足度向上の追求と
安定成長の基盤づくり
2008

明治安田
チャレンジプログラム

個人営業改革への挑戦

・MYライフプランアドバイザー制度の創設 ・安心サービス活動の導入
・社内教育検定制度の導入

2011

明治安田
新発展プログラム

個人営業改革 第Ⅱ期
東日本大震災で「お見舞い訪問活動」を実施
事務サービス改革への挑戦

・キャッシュレス化、ペーパーレス化の推進
・マイスターモバイルの導入

2014

明治安田NEXT
チャレンジプログラム

各分野における改革への挑戦
ガバナンス強化に向けた取組み
総合保障商品「ベストスタイル」の発売
アフターフォローの新たな取組み

・「MY安心ファミリー登録制度」の導入 ・「MY長寿ご契約点検制度」の導入

スタンコープ社の完全子会社化
「Jリーグ」との「タイトルパートナー契約」の締結
明治安田フィロソフィーの浸透・定着
2017

MYイノベーション
2020

「みんなの健活プロジェクト」の展開
アフターフォローの新たな取組み

・「MYアシスト+(プラス)」制度運用開始

みんなの健活プロジェクト
「12の改革」への挑戦
「お客さま志向の業務運営方針」の制定
新たな企業理念「明治安田フィロソフィー」の制定
時代を超えて進化するお客さま志向の追求
2020

とことん!
アフターフォロー
特別計画

「地元の元気プロジェクト」の展開
「とことん!アフターフォロー特別計画」の策定・推進

・対面と非対面を融合した新たな営業モデルの確立に向けた取組み
・保障内容と保険料のコンサルティングを行なう「安心お届け活動」の展開
・基幹業務(ご契約の引受・管理・支払業務等)の確実な遂行

地元の元気プロジェクト
「日本女子プロゴルフ協会」との「オフィシャルパートナー契約」の締結
2021

MY Mutual WayⅠ期

4「大」改革の推進

・「MYリンクコーディネーター制度」の創設、社会貢献型営業モデルの展開
・事務サービス・コンシェルジュによる訪問型サービス活動の開始
・「MYミューチュアル配当」の創設

2024

MY Mutual WayⅡ期

明治安田生命から、明治安田 へ。
「生命保険会社の役割を超える」

明治安田生命の沿革