明治安田

sitetitle.svg
NEWS
職員紹介 一覧ページへもどる

中原 慎介 (2002年入社)
収益管理部 保険価値管理G
グループマネジャー

商品部、総合法人業務部、収益管理部、商品開発部等を経て、2022年から現職。

(2023年12月取材当時)

多角的な視点からの分析を通じて、
会社経営に貢献する

現在の仕事内容・やりがい
お客さまに安心してご加入いただくために

将来にわたって「保障」という安心をお届けする生命保険商品の特性上、お客さまと当社のお付き合いは非常に長い期間となります。「将来、お客さまに確実に保険金・給付金をお支払いする」という約束を果たすため、私たちアクチュアリーには会社をその時まで確実に存続させる使命があります。このため、会社の保険金支払能力を客観的な数値で評価した健全性指標(ESR)は、生命保険会社にとって非常に重要な指標です。お客さまに安心してご加入いただける会社であり続けるため、ただの数値計算に終わらせず、将来に向けた経営課題がないか、常に多角的な視点からの分析を行ない、私たちにしか気づけない示唆や提案を行なうことを心掛けています。
計算結果が経営判断に直結するため大きな責任を伴いますが、この業務のやりがいや面白さを日々実感しています。

考えや素養・スキル
専門人財として必要なスキル

アクチュアリーは決して数値計算ばかりしている職務ではありません。計算によって導き出された結果をさまざまな角度で分析し、それを具体的な提案につなげることが必要です。また、その提案を最終的に経営に活かしていくためには、提案内容を経営層や関連部署にわかりやすく伝え、共感を得ることが必要です。このため、計算や分析スキルだけでなく、わかりやすく伝えるコミュニケーション能力も重要だと考えています。

学生のみなさんへ

自分の仕事で会社の経営判断に貢献できることが、アクチュアリーの仕事の醍醐味だと思っています。
アクチュアリーになるためには難しい資格試験に合格する必要がありますが、当社では社内勉強会や模擬試験の実施など、サポート体制が充実しています。また、当社の経営層にもアクチュアリーは多く、アクチュアリーの意見が経営まで浸透しやすい風土があることは大きな強みです。ぜひ、当社で大きなチャンスを掴んでください。

一日のスケジュール

  • 8:30
    出社、メールチェック
  • 10:00
    グループミーティング
    メンバーのスケジュール確認、会議等における議論の情報連携、および個々に抱えている業務の課題等を共有
  • 12:00
    ランチ
    メンバーと意見交換を行ないながらランチ
  • 14:00
    上司とのミーティング
    計算結果と分析内容について報告し、今後の対応について相談
  • 16:00
    部下とのミーティング
    部下から分析結果の報告を受け、今後の対応方針を指示
  • 19:00
    退社
    明日の要対応事項を確認し、退社
PROFILE 中原 慎介(2002年入社)
収益管理部 保険価値管理G グループマネジャー

商品部、総合法人業務部、収益管理部、商品開発部等を経て、2022年から現職。

(2023年12月取材当時)
職員紹介 一覧ページへもどる