明治安田

sitetitle.svg
NEWS
職員紹介 一覧ページへもどる

career W
力武 緑(2020年入社)
公法人第二部法人営業第二部
法人営業推進担当

総合職(地域型)careerWにて入社後、公法人業務部での初期研修、大阪公法人部での法人営業推進担当職務を経て、配偶者の転勤にあわせ勤務地を変更できるIターン制度を活用し、2024年から現職。

(2024年12月取材当時)

官公庁の福利厚生制度の担い手として

現在の仕事内容・やりがい

現在は、官公庁の福利厚生制度として導入されている「団体保険」を取り扱う部署に所属しています。大きく分けて業務は二つあります。一つ目は、官公庁の職員の方に対し、団体保険の加入勧奨活動を行なうことです。既加入者の方には更新手続きをご案内し、未加入者の方には制度の魅力をお伝えし、お客さま一人ひとりにあった制度を紹介しています。二つ目は社内での業務です。官公庁の各団体への営業活動に向けて、お客さまにお渡しする資料や営業活動以外の保全資料の作成等、運営実務を行なっています。自身の営業活動によってお客さまから感謝の言葉をいただけた際はもちろんのことですが、官公庁の担当者と信頼関係を築き、事前の準備から営業活動まで限られた期間内でしっかりと完結できた際には、とてもやりがいを感じます。

入社を決めた理由

自身の就職活動を振り返ると、最初から金融業界、なかでも生命保険業界に絞っていたわけではなく、幅広い業界の説明会やインターンシップにも積極的に参加していました。さまざまな説明会・インターンシップを経験したことで、「せっかく働くのであれば、人の人生にかかわるような、規模の大きなことがしたい」、「地域活性化に携わりたい」と考えるようになり、その結果、生命保険業界を選択しました。そのなかでも、企業ビジョンに共感したことはもちろんですが、職員の方々や面接官の方々が優しく、「自分自身がこういう職員の方と一緒に働きたい」、「そのような職員になりたい」と思ったのが明治安田だったため、入社を決めました。また、実際に私も今年度活用しましたが、地域型入社の職員でも、家族の転勤に合わせ働く場所を変更できるIターン制度等、長く働き続けるための後押しが多くあることも決め手となりました。

入社後の経験のなかで最も印象に残っているエピソード

私は、「総合職(地域型)career W」という採用コースで入社しましたが、当時の所属・職務ローテーションにおいては、1・2年目は主に出張を伴う営業活動が中心でしたが、3・4年目は官公庁の担当団体に関する団体保険運営業務が新たに加わりました。3年目に初めて担当団体を受け持った際には、何をすればよいのか分からず戸惑うこともありました。しかし、自分ひとりでなく、チーム全員で業務を行なっていたため、当時のユニットリーダーや年次の近い先輩方と一緒になって、いかに分かりやすくお客さまのためになる営業活動ができるか、という視点で検討を重ねていきました。実際に年に一度の営業活動の時期となり、お客さま一人ひとりからの感謝の言葉だけでなく、団体担当者からも「親身になって考えてくれてありがとう」と言われた際には、とても嬉しく感じました。

学生のみなさんへ

日々の就職活動お疲れさまです。年々、就職活動の時期が早まっており、焦る気持ちを抱えている学生さんも多いのではないのでしょうか。もちろん仕事には楽しいことばかりではなく、忙しい時期もありますが、当社には、ひとりで乗り越えるのではなく、チームで協力しあい、時には他部署の力を借りて乗りこえていくという雰囲気があります。ひとりでも多くの方が、明治安田の一員として働きたいと感じていただけると幸いです。就職活動、悔いのないよう楽しんでください!応援しています!

(例)一日のスケジュール

社内業務時
  • 8:20
    出社、メールチェック
    今日やるべきことを洗い出し
  • 9:00
    朝礼
  • 11:30
    ユニットミーティング
    ユニットのリーダーが中心となり各団体の担当者が今週の業務を確認
  • 12:00
    昼食
    同じフロアにいる同期と最近の業務やプライベートの話をしながら昼食
  • 13:00
    午前中に引き続き業務、電話対応等
  • 19:00
    帰社
出張(営業)時

前日に自身で組んだ計画に沿って官公庁の各所属を訪問し加入干渉支援活動を行なう

  • 8:30
    消防等訪問
  • 10:00
    市役所等官公庁訪問
  • 12:00
    昼食
    出張先の美味しいものを検索し昼食
  • 13:00
    保育園、市役所等訪問
  • 18:00
    ホテル着
  • 18:30
    ホテルにて営業活動についての打合せ
  • 19:00
    ホテルにて自身の担当団体業務
  • 19:30
    業務終了
PROFILE [ career W ] 力武 緑(2020年入社)
公法人第二部法人営業第二部 法人営業推進担当

総合職(地域型)careerWにて入社後、公法人業務部での初期研修、大阪公法人部での法人営業推進担当職務を経て、配偶者の転勤にあわせ勤務地を変更できるIターン制度を活用し、2024年から現職。

(2024年12月取材当時)
職員紹介 一覧ページへもどる